記事一覧 blog list
カテゴリーを選択する
-
コラム
様々な種類のある警備のお仕事
私たちケイズ 株式会社は広島県広島市南区に拠点をおき、広島市内だけではなく近隣の呉市や廿日市市といったエリアも含めて交通誘導を始めとした警備のお仕事を担っております。 皆さんは警備のお仕事に様々な種類があることをご存じでしょうか。「警備のお仕事」と聞くと様々なイメージを思い浮かべる方がいらっしゃるかもしれません。 私たちのお仕事のような交通誘導警備だけではなく、建物内を見回る警備員の姿や貴重品や国賓などの要人を守るための警備員など様々な姿を思い浮かべるかもしれません。 テレビのお仕事は1号から4号までの4種類に分けることができるのです。上でも紹介した建物内に侵入者がいないか見回る「施設整備」、私たちのお仕事である交通誘導やイベントなどの雑踏警備を行う「交通誘導警備」博物館の展示品など貴重品を守るために設置される「貴重品運搬警備」、そして用心を守るためのボディーガードのような役割を担っている「身辺警備」の4種類に分けることができます。 様々な種類がある警備のお仕事。私たちの警備のお仕事にご興味を持たれた方がいらっしゃいましたら、まずは一度ご相談ください。みなさまからのお問い合わせ...
-
コラム
主に交通誘導などの警備を行っております
私たちケイズ 株式会社は広島県広島市に拠点を置き、広島市内だけではなく周辺の呉市や廿日市市なども対象としたエリアにて、警備のお仕事を請負っております。 警備のお仕事と聞いて皆様はどのようなイメージを思い浮かべるでしょうか。夜間など建物内部を見回りする姿や、美術館・博物館などに展示されている貴重品が壊されたり、盗まれないように見張っていると言った姿を想像される方もいらっしゃるかもしれません。 このように幅広い業務がある警備のお仕事ですが、お仕事内容によって第1号から第4号の4種類に分けることができます。 私たちが取り扱っているのは第2号に該当する雑踏警備や交通誘導警備といったお仕事になります。 お仕事内容は読んで字のごとく商業施設や工事現場などで交通誘導を行ったり、イベント会場など雑踏の交通整理を行うようなお仕事を取り扱っております。 特に当社で力を入れているのは建設現場などでの交通誘導警備です。 工事が原因で周辺の道路が通行止めの場面や工事車両を適切に搬入するために交通誘導警備は欠かすことができません。 私たちの仕事は需要の高いお仕事でもあるのです。 ご興味のある方は...
-
コラム
種類いっぱい警備のお仕事
私たちケイズ 株式会社は広島県広島市に拠点を置き、広島市内だけではなく周辺の呉市や廿日市市なども対象としたエリアで警備のお仕事を行っております。 皆様は警備のお仕事と聞いてどのようなイメージをお持ちでしょうか。 商業施設などで交通誘導を行ったり、博物館などで展示品に手を触れないように注意をするの警備員なども警備のお仕事に含まれます。 このように警備のお仕事と一口で言っても様々な種類があります。 今回は警備のお仕事の分類についてご紹介していきたいと思います。 警備のお仕事は第1号から第4号までの4種類に分類することができます。 第1号警備は施設警備が該当しており、建物に不審者などが入らないように見守りを行う警備のことを指しております。 第2号警備は商業施設や工事現場などでの交通誘導の警備が該当しており、私たちのお仕事も主にこちらの警備になっております。 第3号警備は運搬警備のことを指しており、博物館や美術館での貴重品の整備はこちらが 該当します。 第4号警備は身辺警備いわゆる「ボディーガード」のようなお仕事となります。 このように様々な種類がある警備のお仕事。 ご興...
-
コラム
求人募集中授業の多い警備のお仕事です
私たちケイズ 株式会社は広島県広島市に拠点を置き、広島市内だけではなく周辺の呉市や廿日市市といったエリアも対象に警備のお仕事を取り扱っております。 警備のお仕事と一口で言っても様々な種類があります。 建物の中を見回り不審者が侵入していないか確認する業務や、商業施設や建設現場などでの交通誘導・博物館や美術館に提出されている展示品の見守りや要人の身辺警備なども警備のお仕事に含まれます。 この世に警備の仕事は幅広い業務があるため、仕事内容によって第1号から第4号までの4種類に分類されることになっております。私たちが主に取り扱っているのは第2号に当たる交通誘導警備です。 建設現場などの交通誘導が主な業務で、工事の影響で通行止めになったり交互通行になった道路を誘導するというお仕事や、工事車両が適切に業務をこなせるように誘導を行っております。 現在の日本では高度経済成長期に建設された建物が寿命を迎えつつあり、建て替えの需要が非常に高くなっております。 このような背景もあり交通誘導警備の需要も非常に高まっているのです。 多くの方から求められているお仕事ですので、人のために働きたいという方、...
-
コラム
警備会社の求人の選び方について
ケイズ株式会社は、広島市・廿日市市・呉市を中心に現場警備・交通誘導に関する業務を行っております。只今弊社では求人を募集させて頂いておりまして、本記事をご覧の方の中にもこれから警備の仕事に従事をしていきたいとお考えの方もいらっしゃるかもしれません。そこで今回は、そのような方に向けて警備の仕事の探し方についてお伝えします。 警備会社というのは創造よりも多くの企業が求人を募集しているものです。そのそれぞれの企業によって働き方は様々ですので、ご自身の希望条件を明確にして頂いて、求人を選んでいただくというのが一番ではないでしょうか。例えば、すぐにお金が欲しいという方であれば、日給制の警備会社もありますし、向上心のある方であれば資格手当が出る会社の方が有利となるでしょう。あるいは、寮が完備している会社もあるようです。 ケイズ株式会社は、広島市・廿日市市・呉市を中心に広島県内の各地で、工事現場などに付随する現場警備・交通誘導の「2号業務」を手がけております。また、私たちは一緒に働くスタッフも募集しております。交通誘導などの警備員や現場作業員の求人をお探しなら、経験者・未経験者問わずお気軽にお問い...
-
コラム
警備員と警察官は似ていますが異なります
ケイズ株式会社は、広島市・廿日市市・呉市を中心に警備に関する業務を行っております。弊社では現在求人を募集させて頂いておりまして、皆さんの中にもこれから警備の仕事に取り組んでいきたいという方もいらっしゃるかもしれません。ところで、警備員の見た目と警察官の見た目はよく似ていると感じられたことはありませんでしょうか。 確かに外見はそっくりではありますが、その仕事の実態は大きく異なります。警備員というのは警備会社という民間企業で勤務をするわけですが、警察官は公務員として勤務をしています。警備員と警察官の一番大きな違いはというと、強制力があるかどうかという点があります。警察官は一般人が法律に関する違反行為などを行った場合には、法律の規定に則り逮捕等の強制力を行使することができますが、警備員はそのような強制力が認められていません。 ケイズ株式会社は、広島市・廿日市市・呉市を中心に広島県内の各地で、工事現場などに付随する現場警備・交通誘導の「2号業務」を手がけております。また、私たちは一緒に働くスタッフも募集しております。交通誘導などの警備員や現場作業員の求人をお探しなら、経験者・未経験者問わず...